ヨガの練習と身体の歪み


ポーズの練習を始めると、日常生活で今まで感じることの無かった、身体感覚を見つけることができます。

このような感覚は、普段の生活の中で朝起きてから仕事に行き、そして仕事をして帰宅する中では、感じることのできないものであります。

その時誰もが一番最初に感じることは、自分の体の歪みです。股関節の左側が硬かったり、右の肩にコリを感じたり、腰に痛みを感じたりします。

なぜならばヨガのポーズの練習では、日常生活では使うことのない体の一部分を使うことによって、初めてそうした体の違和感を感じることができるのです。

 

○ 身体の歪みが教えてくれるもの

ヨガを教えていると、多くの生徒さんが、「身体に歪みを感じるので、それをどのようにしたら良いですか?」と聞かれます。

私はそうした時に、いつも言うことがあります。

「身体の歪みを感じたということはどのような事なのですか?」

あるいは、「なぜ 身体が歪んでいることに気づいたのですか?」と聞いてみます。

読者の皆さんも、私にこのように質問されたら、どのように答えるでしょうか。

私の答えは非常にシンプルで、「身体の中心に軸を感じるようになったからです」と答えます。

つまり人は、中心の軸を感じることによって、自分の身体は初めて歪んでいると感じることができるのです。

ですから、一番大切なことは、その歪みを認識することができた身体の中心軸を養うことができたことです。

なぜならば、人間誰一人として、身体が歪んでいない人はいないのです。

ですから歪んでいることが問題ではなく、その歪みをどのように調整することができるか、その点が一番大切なです。

身体の中心軸を感じられないと、自分の身体が歪んでいると気づいていないばかりか、その歪んだ身体が自分にとって心地よいと、誤って認識してしまっているのです。

その為、身体が歪んでる人に、 歪んでいない身体のポジションをとらせると、本人は非常に違和感を感じるのです。

体がゆがんでいる状態に慣れてしまっていて、歪んでいない状態が逆に、違和感を感じてしまうのです。

ではどのようにして、人間は正しく身体の歪みを調整することができるのでしょうか。

それは身体の中心軸を意識することが大切なのです。つまりその中心軸を意識することによって、体は自然に体のバランスを調整するようにできているのです。

ですから、毎日のヨガの練習をして、自分の身体の中心軸を感じることによって、少しずつバランスを取ることができ、体の歪みを回復させることができるのです。

 

○ 心のバランスと静寂

そして全く同じようなことが、自分の心にも生じているということを認識することか、 非常に大切です。

心は体のように目に見ることができません。しかし体と全く同じように、実は自分の心も歪んでいるのです。

なぜ歪むかと言うと、自分独自の見方や自分の嗜好による好き嫌いという思考などによって、非常に心に歪みが生まれているのです。

ヨガは、目に見えない心を、目に見える身体によってコントロールすることができる手法でもあるのです。

体の中心軸が養われることによって、自然と心の中心軸も、同じように整っていく作用があるのです。

ですからヨガの練習をすることによって、身体のバランスを整えるだけではなく、心のバランスを整えることも可能になってくるのです。

心の歪みとは、 自分の価値観から生まれる好き嫌いによって生じた執着が、自分の心のバランスを失った結果、現れるものなのです。

しかし心においても身体と同じように、普段の生活では自分の心の歪みを認識することがありません。

心は身体のように、目に見ることができないので余計に、そうした心の歪みや心のバランスの崩れに気がつくことがありません。

そして、そうした体の歪みが起きている状態においては、心はいつも波のように揺れ動き、不安や恐れが心の中に生じているのです。

そうした心の忙しない動きを整えるには、身体と同じように、 心の中心軸であるバランスポイントを感じ取ることが大切です。

ヨガではサンスクリット語で、悟りを意味する言葉を、「サマディ」といいます。

そして、その「サマディ」に到達する心の状態として、「静寂」がとても大切になってきます。

「サマディ」の「サマ」は、「均衡」を意味する言葉です。

つまり、心が静寂に到るには、心の「均衡」が絶対必要条件となります。

そして、その「均衡」に到るには、心の中心軸であるバランスポイントの習得が、最も大切な事柄となります。

 
スダルシャナヨガでは、現在ユキオ先生のヨガ哲学メールマガジンの発行に向けて準備しております。
より体系だって、ヨガの哲学を判りやすく学びたい方に向け、内容を充実させた構成にして行きます。まもなく発行されるメールマガジンにご期待ください。


この記事が気に入ったらいいね!!

最新情報をお届けします

Twitterでsudarshana-yogaをフォローしよう!



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事の著者

ユキオスダルシュナヨガ主宰

ヨガ歴20年、ヨガ指導歴13年。日本で最も有名なアシュタンガヨガスタジオIYCほか、国内著名ヨガスタジオ、スポーツジムにて指導経験を積む。取得した指導者養成資格多数。近年は、ヨガ哲学をテーマにワークショップを数多く開催する一方、ティーチャートレーニングにて後進ヨガインストラクターの育成にも力を注ぐ。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メルマガ登録はこちら

メルマガが、大変好評です。

ヨガが更に楽しくなります。

写真画像

スダルシャナヨガのメルマガ登録は、→  ここをクリック!

blog category

blog archive

calendar

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

facebook page にいいね !!

ページ上部へ戻る