ヨガを続ける7つのコツ 第五条 「練習は量より質を優先しろ」


第五条 「練習は量より質を優先しろ」

○小さい積み重ねが大きな変化を生む

日常生活の中で、ヨガの練習時間をどれだけ作ることができるかは、人によって違うと思います。

毎日の積み重ねこそが、本当に大きな変化を生みだし、自分に大きな力を与えてくれるということです。

自分の「こころ」と「からだ」は、毎日様々なストレスにさらされ続けています。仕事での人間関係や業務の忙しさに追われたり、また 食品には様々な食品添加物などが含まれていたりします。

ヨガのアーサナは、心身共にそうしたものを排出させる素晴らしい効果があります。

ですから、日々蓄積されるそうしたストレスを、毎日ヨガを練習することで、その日の内に解消させていくことは、心身の健康を保つ上で大きな効果を発揮することができます。

しかし、毎日練習をしないで、後で何とかしようとしても、結局その方が解消することが大変で、結果的に健康を損ねてしまうことが多いのです。

また、ハンドスタンドのような高度なポーズができるようになるのも、結局のところ毎日の地味な練習の先に約束されるものなのです。

 

○「こころ」と「からだ」に向き合う

よく練習する時間がとれないと言い訳をする人がいますが、そうした人の多くが、ヨガの練習は30分とかそれ以上しないとダメと、自らがハードルを上げてしまい、それを理由に辞めてしまうパターンが多いのです。

その解決方法としては、練習に対する意識のハードルを下げるということです。別にヨガインストラクターのように、美しいポーズをとる必要は、全く無いのです。

最も大切なのは、1日の中で自分の「こころ」と「からだ」に向き会う時間を作るという意識に切り替えることです。

毎日を忙しく過ごしている現代人は、朝起きてから、通勤電車にゆられ、出社して仕事をして、帰宅して寝るまで、ずっと意識は外に向いたままです。

自分の「こころ」と「からだ」がどんな状態か、1日の中でどれだけ意識するでしょうか。

ほとんどの人は、全く意識することなく、目先のことに追われて1日が終わります。

そんなとき、ヨガのポーズをとることで、自然と自分の「からだ」に向き合うことができ、深く呼吸をすることで「こころ」と向き合うことができるのです。

その事に対してわずかでも、1日の内で時間を取ることで、驚くほど自分の「こころ」と「からだ」を感じる習慣ができ、その状況に対応できるようになります。

それがヨガをすることの本当の醍醐味であり、ポーズができることなどは些細な事でしかありません。

 

○一所懸命やる大切さ

せっかくヨガの練習をして「こころ」と「からだ」を感じる楽しみが得られるにもかかわらず、そこに意識が行かずに、身体か固くてできないとか、中々上達できないと愚痴る人を見かけます。

そうような人達に贈る言葉として、
「何事も一所懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る」
ということわざがあります。

これはヨガに限らず、仕事でも日常生活でも、同じ事が当てはまると思います。

例えば、ヨガの基本的アーサナといわれる「太陽礼拝」にしても、足の位置、手の位置、身体を動かす速さ、呼吸の速度と深さなど、様々な要素を組み合わせると無限に広がります。

そうした変化に、身体と心がどのように変化するかだけでも、興味は尽きないものとなり、愚痴や言い訳を言う余裕はありません。

そのような状態は、正しく知恵の宝庫となります。

 
しかし、愚痴や言い訳を言う余裕のあるような いい加減な練習では、何も得ることができません。

ですから、ヨガの練習は、時間の長さではなく集中度を高めることに意識を置き、言葉通り一所懸命やると、得るものは大きいということです。

 

Youtubeサイトにてクラス映像「ヨガを続ける7つのコツ」をご覧いただけます。


この記事が気に入ったらいいね!!

最新情報をお届けします

Twitterでsudarshana-yogaをフォローしよう!



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事の著者

ユキオスダルシュナヨガ主宰

ヨガ歴20年、ヨガ指導歴13年。日本で最も有名なアシュタンガヨガスタジオIYCほか、国内著名ヨガスタジオ、スポーツジムにて指導経験を積む。取得した指導者養成資格多数。近年は、ヨガ哲学をテーマにワークショップを数多く開催する一方、ティーチャートレーニングにて後進ヨガインストラクターの育成にも力を注ぐ。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メルマガ登録はこちら

メルマガが、大変好評です。

ヨガが更に楽しくなります。

写真画像

スダルシャナヨガのメルマガ登録は、→  ここをクリック!

blog category

blog archive

calendar

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

facebook page にいいね !!

ページ上部へ戻る