ヨガ ライフ デザイン

ヨガ哲学総合コース

ヨガ哲学総合オンライン講座の7つの特徴

  1) 日常でヨガを活かし人生を豊かにする

   ヨガ哲学は学問ではありません、
   人生を歩む上で実践的なツールです。
   この講座を受講することで、
   日常の様々な課題を解決できる力を養います。

  2) ヨガを総合的に理解できる

   インドの歴史の流れとヨガの思想の潮流が
   つながって理解できます。
   インダス文明から、
   今日のインド社会までを見つめ、
   ヨガを総合的に理解します。

  3) 曖昧なヨガの知識が明瞭に整理できます

   今まで何となく断片的に得たヨガの知識を、
   より明瞭にすることができます。
   なんとなくのヨガから、
   明確なヨガに変身できます。

  4) 新しい物の見方を手に入れることができます

   長年の学校教育によって、
   常識という洗脳により、
   自らで考える力が衰えています。
   この講座では、様々な質疑応答を通じて、
   自らが考える力を養います。

  5) 自由に質問できるアットホームな雰囲気

   ヨガに関するどんな質問にも、
   答えられる範囲で真摯にお答えします。 
   その為非常に気軽に質問できる雰囲気です。
   今まで、一人で悩んでいた
   問題解決の場となります。

  6) 同じ志を持つヨガ仲間を得ることができる

   毎回同じメンバーで、
   質疑応答しながら学べるので、
   いろいろな考え方に触れることができます。
   日常生活の身近に、そうした人が居なくても、
   オンラインで同じ志を持つが集まり
   学ぶことの価値は高いです。

  7) 継続した講義なので高い意識を保てる

   せっかくヨガの知恵に触れたとしても、
   その後日常生活でそうしたものに
   触れない日々を送ると、
   すっかりヨガの知恵から離れてしまいます。
   また、同じヨガの教えでも、何回も聞くことで、
   初めて理解できることも多々あります。
   その為、定期的にヨガの教えに触れる場を
   持つことは大変重要です


テーマ一覧

○ インダス文明とドラヴィダ人

  ヨガの起源はインダス文明から始まります。
  そしてその文面を起こしたのが
  ドラヴィダ人という人々です。
  ヨガの起源を解説します。

○ アーリア人とサンスクリット語

  現在のインド人は、紀元前1500年頃、
  イランから来たアーリア人です 。
  彼らがサンスクリット語を持ち込み、
  ヴェーダと言うヨガの経典を作成します。
  ウェーダ経典の概要を解説します。

○ 知恵と無知について

  人間は、無知の状態で
  生まれてくると考えられています。
  無知とは、自分の本質が
  アートマンであることを見失っている状態です。
  ヨガでの無知と何か、
  知恵とは何かについて解説します。

○ ヨガの種類と流派の違い

  一口にヨガと行っても、
  バクティヨガ・カルマヨガ・
  ハタヨガ・ラージャヨガ
  ギャーナヨガなど様々あります。
  その違いと目的を解説します。

○ ヨガと宗教の関係

  ヨガは様々な神様が居るので
  宗教と見られることがあります。
  ヨガと宗教の違いについて解説します。

○ 人生の目的とは何か

  ヨガでは人間が死ぬ時に、
  両手に2つのものを持ち
  転生すると考えています。
  その2つが人生で大切な目的です。
  その2つがなぜ人生の目的なのか解説します。

○ 決まった運命と自由自在

  ヨガではカルマによって
  運命は決定していると定義します。
  しかしその一方で、プルシャアルタによって
  その束縛が解けると考えます。
  プルシャアルタについて、詳しく解説します。

○ ブッダとヨガの関係

  実はブッダとヨガは、
  非常に近い関係にあります。
  なぜなら、ヨガをしている人も
  ブッダも、サンスクリット語で
  シュラマナと呼ばれた人達でした。
  シュラマナとは
  どのような人達なのかを解説します。

○ プルシャとプラクリティ

  ヨガでは、世界をプルシャと
  プラクリテイという2つのカテゴリで説明します。
  この2つの世界を理解しないと、
  ヨガの本質は全く理解できません。
  この大切な概念を、丁寧に判りやすく説明します。

○ 人類の4つの季節

  人類には四季のように4つの季節が
  循環していると経典に書いてあります。
  そして、現在はその一つで、カリユガの時代です。
  カリとは争いを意味しています。
  カリユガの意味について詳しく解説します。

○ バラモン教とヒンズー教の違い

  インドの歴史では、バラモン教から
  ヒンズー教へと変遷の歴史があります。
  この違いを理解することが、今のインド社会や
  ヨガを理解する上で重要です。
  その違いについて解説します。

○ 一般のインド人がアーサナをしない理由

  今でこそ、アーサナの練習は
  世界中で普及していますが、
  インドもごく最近まで、一般のインド人は、
  ほとんどアーサナをしていませんでした。
  その理由を知ることで、ヨガに対する理解が深まります。

○ 一元論と二元論とは何か

  「ウパニシャッド」による一元論、
  サンキャー哲学による二元論、
  シャンカラの唱える不二一元論の違いを
  判りやすく解説します。

○ ヨガと仏教には関係があるのか

   実は、ヨガの修行者もブッダも、
   その当時はすべてシュラマナと呼ばれ、
   その意味は修行者です。
   バラモンと呼ばれる僧侶階級に
   対抗する勢力として活動しています。
   その意味で、両者には非常に共通点があります。

○ トリグナとプラクリティ

   我々の生きている世界は、
   トリグナと言われる3つの要素によって支配され
   ています。そのトリグナの役割と働きについて、
   詳しく説明します。

○ シャンティはなぜ三回唱えるのか?

   ヨガのクラスで、シャンティというマントラを
   三回唱えることが習わしになっています。
   ではなぜ三回唱えるか、
   その真意を知る人は少ないです。
   その点について、詳しく解説します。

○ 人間は二回誕生する

   ヴェーダの教えでは人間には一回だけの誕生、
   つまり肉体的な誕生しか迎えない人と、
   精神的な覚醒が生じる
   二回目の誕生を迎える人がいるとされています。
   二回目の誕生を迎える人について解説します。

○ インド最高の哲学者 シャンカラとは

   ヨガの哲学を語る上で避けることができない
   インド最高の哲学者シャンカラの業績と
   今日のインド社会に与えた
   影響について考察します。

○ バガヴァッドギーターの戦いが意味するもの

   バガヴァッドギーターの内容は、
   主人公の戦士が戦いを放棄しようとすると
   聖者クリシュナが戦いをするように
   説得する内容です。
   表面的には、戦争を肯定している
   ように読めますが、
   実は戦争が象徴している
   ことを理解しないと、
   この物語の真意は理解できません。
   バガヴァッドギーターの戦いが
   意味するものについて、
   具体的に解説します。

○ 人間の4つの主性

   サンスクリット語でヴァルナと呼ばれるものは、
   人間を4つのカテゴリに区別しています。
   具体的には、バラモン・クシャトリア・
   シュードラ・バイシャです。
   その区分が何を意味するのか詳しく解説します。

参照経典の一覧

○ ウパニシャッド

  ヴェーダ経典の奥義書として、
  インド思想の根本が説かれている経典です。
  ブラフマンとアートマンの関係、
  そして輪廻転生について学びます。
  全ては、ブラフマンから生じているという一元論

○ サンキャーカーリカ
 
  ヨガで大切な世界観のプルシャと
  プラクリティという二元論という、
  サンキャー哲学を学びます 

○ ヨーガ・スートラ

  ヨガの根本経典として、
  ヨガをする上で最も大切な経典です。
  また、ヨガの最終段階である
  瞑想のやり方を説いています。

○ バガヴァッドギーター

  ガンジーが愛読したように、
  インドの国民的な聖典として世界中で
  広く愛読されています。
  作曲家ベートーベンや原爆の父として有名な
  物理学者オッペンハイマーも愛読していました。

○ マヌ法典

  マヌとしてインド人が人類の始祖として
  崇められている人物で、
  その経典には
  具体的な人生の指針となることが記載されています。

○ ハタヨガ関連の書籍

  ハタヨーガ・プラディーピカーを始め、
  いくつかの経典を読むことで、
  ハタヨガの本質について解説します。

〇火曜日昼コース 5月10日 開始 毎週火曜日 昼

時間 12時から13時30分 全18時間  12 回

新規申込 68,000円(消費税込み) 申込URL

https://m.sudarshanayoga.com/ent/e/14rFfETmsFXYpKfy/

再受講申込 9,500円(消費税込み) 申込URL

https://m.sudarshanayoga.com/ent/e/hf7f8tDdHQdxYAiQ/

 

〇水曜日夜コース 5月11日 開始 毎週水曜日 夜

時間 19時30分から21時 全18時間  12 回

新規申込 68,000円(消費税込み) 申込URL

https://m.sudarshanayoga.com/ent/e/UFK3YxNmy6X1fkyd/

再受講申込 9,500円(消費税込み) 申込URL

https://m.sudarshanayoga.com/ent/e/WmyxvXirw5EyhNtG/

 

〇ヨガ哲学講座とヨーガスートラ講座 

パック申込 135,000円(消費税込み) 

https://m.sudarshanayoga.com/ent/e/s6Ta4kaj3t1aG6hB/

関連記事

カテゴリー

アーカイブ